
ライフプランニングとは、「生涯をかけての経済の計画」です。
たとえば、今から将来したいこと、必要なもの…お客様それぞれの様々な予定やご希望をお聞きし、それにそったプランをご提案致します。
個人の意思が重視されるようになり、理想とする人生像が多様化してきた昨今、より柔軟性に富んだ生活設計が必要とされるようになってきました。
「人生設計」は、職業・結婚観・生きがいなど個人の充足感に重きをおいたものであるのに対し 私達が業務として行なっております「ライフプラン」のご提案は、
主に金銭面から見た生活設計を、より豊かなものにし、備えることを目的としております。
日本国内の経済状況の変化により、企業の倒産やリストラによる終身雇用・年功序列制度の崩壊、福利厚生の縮小、あるいは、大手生命保険会社の倒産や将来の年金
制度維持に対する不安・・・
ご存知の通り、私たちを取り巻く社会経済は目まぐるしく変化しています。安心して今まで通りで大丈夫、とは簡単に言えない社会だから、私たちは今こそ、
お客さまの理想とする将来像にそって、必要資金をどのように調達するか、貯蓄額やローンの返済額を変更する必要があるか、必要のない無駄な税金を払いすぎてい
ないか、さらには将来必要となるであろう資金額や起こりうる危険(病気・事故など)など、様々なリスクを考慮し、多角的な視点からお客さまと一緒に考え、お客
様の豊かな人生を送るお手伝い(ライフプランニング)をさせて頂くのが私たちの使命と考えます。